注文住宅の費用の内訳とは?諸費用を抑えるポイントを解説!

注文住宅の建築をご検討されている方はいらっしゃいますか。
注文住宅を建築する際には多くの費用がかかりますが、いったいどのような内訳になっているのでしょうか。
今回の記事では注文住宅の費用の内訳と諸費用を抑えるためのポイントについてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

□注文住宅の費用の内訳とは?

注文住宅を建てる際には基本的に以下の4つの費用がかかります。

1.土地購入費

土地を購入する際には、基本的に土地そのものの費用以外にも費用がかかります。
例えば、不動産会社への仲介手数料や印紙代、登録免許税、不動産取得税、消費税など、このような費用がかかってきます。

土地によっては建築の条件が定められている場合があります。
土地を購入する際にはこれらについても把握しておく必要があるでしょう。

2.建物本体の工事費用

本体工事費とは建物そのものの建築に必要な費用のことです。
注文住宅にかかる費用のうち約70パーセントが本体工事費にあたります。

3.付帯工事費用

付帯工事とは建物以外の部分にかかる工事のことで、全体のうち15パーセントから20パーセントが目安とされています。
駐車場や庭、水道管やガス管も引込み工事などがこれにあたります。

以上の費用が主な工事費用です。
それ以外にも住宅を建てる際には諸費用というものが掛かります。
次の章ではそれらについて解説し、諸費用を抑えるためのコツについてもご紹介します。

□諸費用を抑えるためのポイントとは?

諸費用にはさまざまなものがあり、一つ一つは高額ではありません。
しかし、積もっていくと大きな額になる可能性があります。
そのため、諸費用を抑えるポイントを知っておく必要があります。

*仲介手数料がかからない場合もある

不動産会社に依頼して土地を購入すると仲介手数料が必要になりますが、持ち主から直接購入する場合にはその限りではありません。
この場合には仲介手数料はかからないので、その分のコストをカットできます。

*補助金制度がある

注文住宅を建てる際には補助金制度というものがあります。
補助金制度には、国が設けているものや自治体が設けているものなど、さまざまなものがあるので、ご自身が注文住宅を建てる際に何か利用できないかを吟味してみてくださいね。

□まとめ

今回は注文住宅を建てる際にかかる費用と諸費用を抑えるためのコツについてご紹介しました。
注文住宅はご自身の理想をかなえるための住宅であり、こだわりたいですよね。

諸費用を抑えるためのコツをしっかりと理解して、ご自身が取り入れたい設備などを十分に取り入れる費用を確保しましょう。

注文住宅の費用の内訳とは?諸費用を抑えるポイントを解説!
トップへ戻る