規格住宅の特徴とメリットとは?

家づくりをお考えの方の中には、どのような種類の住宅に住もうか迷っている方が多いことでしょう。
住宅には、規格住宅というものがあります。
また、注文住宅、建売住宅のようにさまざまな種類の住宅もあり違いが分からない方は多いです。
そこで本記事では、規格住宅について、注文住宅と建売住宅の違いを紹介しています。
規格住宅のメリットについても紹介するので、家づくりの参考にしてみてください。

□規格住宅の特徴とは?

そもそも規格住宅とは、建築会社や工務店があらかじめ用意したものに従って建設される住宅のことを指します。
具体的には、外観や内装、間取り、設備などの条件を、あらかじめ定められた規格の中から選択し、組み合わせていくという方式です。
これは数ある選択肢から、自分好みの間取りや設備を選んで組み合わせて作られる住宅です。
自分で選択できるので、自分好みの住宅になりやすいのが特徴でもあります。

*建売住宅との違い

建売住宅は、すでに間取りや設備、内装、外装などが完成されている住宅です。
そのため、内見にいって「この住宅が良い」という風に住宅を決めます。

規格住宅と建売住宅の大きな違いは、自分で住宅の内容を選べるか選べないかの違いです。
そのため規格住宅は理想の住宅に近づけやすいですが、建売住宅では理想の住宅にするということはできません。

*注文住宅との違い

注文住宅とは、間取りや設備、内装、外装を会社と話し合って自由に決める住宅です。
その自由度によって、注文住宅は「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」に分けられます。

注文住宅と規格住宅の違いは、自由度にあります。
注文住宅は、会社と話し合って住宅の全てを自由に決められる反面、規格住宅は、ある程度選択肢が絞られています。

□規格住宅のメリットとは?

1.価格を抑えやすい

規格住宅は、家づくりの際の価格を抑えやすいというメリットがあります。

絞られた選択肢から選び、注文住宅のように追加注文がないため、その度に追加費用がかかることがありません。
また、基本的に選択肢は大まかな費用が分かるため、予算に合った住宅を作りやすいでしょう。

2.工期の短縮

規格住宅は完成までの工期を短縮できるというメリットもあります。

注文住宅では、何度も話し合ったり、工事の途中で追加注文があったりするため、工期が長引きがちです。

しかし、規格住宅ではそのようなことは滅多にないため、スムーズに工事できるのです。

□まとめ

規格住宅とは、建売住宅、注文住宅それぞれと異なる特徴を持っています。
人によって好みは異なるため、家づくりの際に自由度や価格、工期などの要素の中で、優先事項を決めてから家づくりすることをおすすめします。
そうすることで、限りなく自分の理想の住宅を手に入れられるでしょう。

規格住宅の特徴とメリットとは?
トップへ戻る